
7月8月の明知鉄道情報
皆さんこんにちは。
何と今年はもう梅雨明けだそうです。
およそ2週間の梅雨期間でした。こんな事がかつてあったのでしょうか?
これからが夏本番!暑さも本番!
熱中症対策をしっかりと、元気にこの夏を乗り越えましょう!
明知鉄道情報です。下記ご覧ください。
●食堂車
〇寒天列車~恵那の名物!寒天づくしのひと時をどうぞ~
明知鉄道の駅もある恵那市山岡町は、細寒天の生産量日本一。
実に国内生産量の70%を山岡町で
生産しています。
最近ではヘルシーでダイエットにも効果的と、多くのファンに愛されている寒天。
明知鉄道では、この寒天を素材に懐石料理としてアレンジし、食堂車としてご予約を賜っております。
運転時刻:恵那駅出発 12時25分 明智駅到着 13時19分
開催概要
実施日(予定) | 4月~9月 火曜日から日曜日 運行 ※月曜日運休(祝日の場合運行) |
---|---|
料金 | 通常5,500円 ⇒ 5,000円/人(往復の運賃を含む) さらに500円分のオリジナルグッズ付 |
開催時間 | 恵那駅出発:12時25分-明智駅到着:13時19分 |
定員 | 定員になり次第締め切りになります(詳しくはお問合わせください) |
備考 | コロナ対策 乗車前検温 アテンダント:マスク着用 配膳担当:マスク・手袋着用 車内常時換気:窓を開けて 列車内消毒 遮蔽版設置 |
〇初!!冷酒列車運行!!
明知鉄道の食堂車に初企画列車!!
冷酒列車始めます。
これまで人気を集めてきました桝酒列車ですが夏にもやってみよう♪ということで夏の冷酒列車です。
企画内容:岩村醸造の冷酒300ml×2本
花白温泉のおいしいおつまみ弁当
明知鉄道1日フリー乗車券
オリジナル木桝プレゼント!
運行:8月の土曜日
料金:4,500円
時間:明知鉄道 恵那駅 12:25出発
予約:5日前までに必要で満席になり次第締め切りますのでお早めに
TEL:0573-54-4101
☆気動車運転体験
あなたの操縦で列車が動く!
運転士気分を味わおう!
現在通常列車で運行中の気動車の体験運転。
車両の構造や運転の仕組みも学んでいただけます。
列車博士を目指して参加しよう!
開催概要
実施日(予定) | 【 2022年 】 7月16日・8月21日・9月3日・12月3日 【 2023年 】 1月22日・3月19日 ※2022年度は申し込みは初回の方9:00 2回目以降の方10:10 or 13:30 |
---|---|
開催時間 | 10:30~16:15 |
料金 | 初回 6,000円(テキスト・講習込み) 2回目以降参加の方 5,000円 |
開催場所 | 明知鉄道 明智駅側線 |
内容 | (1)事前講習 安全綱領、車両の構造、運転取扱説明 (2)昼食 (3)検修庫見学 (4)出区点検 (5)指導運転士による見本運転 (6)指導運転士がついての体験運転 ※2回目以降参加の方は事前講習免除で午後からになります。 |
使用車両 | アケチ10型(車両の都合により変更になる場合があります。) |
応募資格 | 中学生以上の方(未成年の方は親権者の同意書が必要です。) |
☆SL車掌車乗車体験
体で感じる本物の音!振動!
動くSLに乗ってみよう。
車掌車に乗車し約120mを往復します。
洗い場で下車しSLの運転席見学した後、
車庫でのSLとの記念撮影です。
開催概要
実施日(予定) | 【 2022年 】 8月20日・10月23日・11月27日 【 2023年 】 |
---|---|
料金 | お一人様 1回 500円 |
開催時間 | ❶10:30~ ❷11:30~ ❸13:10~ ❹14:00~ ❺14:40~ ※5月3日と10月23日のみ❺運行 ※受付は20分前から |
開催場所 | 各回 先着 30名 |
内容 | ● 車掌車に乗車し約120mを往復 ● 車庫でのSLとの記念撮影 ● 洗い場で下車しSLの運転席見学 |
定員 | 各回 先着 30名 |
乗車条件 | 小学生以下は保護者同伴が必要 大人1人で子供2名まで ※3歳以下は車掌車内での乗車となります。 |
☆SL運転室乗車体験
運転室助手席に乗ろう
SLの助手席に乗っておよそ120mの往復します。
汽笛を鳴らしたり、ミニ講座もあり、SLを学んで体験する満足プランです。
開催概要
実施日(予定) | 【 2022年 】 8月20日・10月23日・11月27日 【 2023年 】 |
---|---|
料金 | お一人様 1回 1,000円 |
開催時間 | ❶10:30~ ❷11:30~ ❸13:10~ ❹14:00~ ❺14:40~ ※5月3日と10月23日のみ❺運行 ※受付は20分前から |
開催場所 | 各回 先着 2名 |
内容 | ・ナッパ服、帽子を着用してSL助手席に乗車し約120mを往復 ・汽笛体験 ・スタッフによるSLミニ講座 ・車庫でSLとの記念撮影 |
定員 | 各回 先着 2名 |
乗車条件 | 小学生以上 ※小学生は保護者同伴です |
☆お知らせ!
〇「おかげさまで明知線開通88周年フリー切符」発売中!
明知鉄道は国鉄明知線として開通2022年6月24日で88周年を迎えることが出来ました。
これまでご利用いただきました皆様、沿線に皆さまのおかげです。
そしてこれかもたくさんのお客様にお越しいただきたいと思います。
そこでまずは初めての方も日頃ご利用の方にもお値打ちにご乗車頂きたい!!ということで6月と7月の土休日88周年を記念して1日フリー乗車券を880円にします。
もちろん切符は硬券の特別切符、お帰りの際には是非記念にお持ち帰りください。
下記窓口にて販売いたします。
販売箇所:明知鉄道恵那駅・明智駅・岩村駅 ※硬券切符
RYDE PASS ※モバイル切符 https://pass.ryde-go.com/products/KX937XQSK73Q
価格:大人1380円が880円
子供700円が440円
販売・ご利用期間:令和4年6月.7月の土休日のみ
〇鉄印キーホルダー発売中!
全国40社で展開中の鉄印・鉄印帳に新たに「鉄印キーホルダー」が登場しました。
※こちらのキーホルダーは全国27カ所で取り扱われますが各事業者ごとでの販売となります。
内容:明知鉄道では鉄印帳をイメージした面と明知鉄道の定番版鉄印がモチーフとなっております。
価格:500円
発売箇所:明知鉄道 恵那駅・明智駅・オンラインショップ「あけてつ本舗」
https://aketetshonpo.base.shop/items/63561452
〇88周年記念鉄印発売中!
令和4年6月24日で明知線開通88周年、ということで鉄印にも88周年記念鉄印登場!!
販売開始:令和4年(2022)6月11日~
販売箇所:恵那駅・明智駅
価格:1枚300円
発売について:
- 鉄印を購入の際は鉄印帳をご持参ください
- 鉄印1種類に対して1冊の鉄印帳が必要です
- 鉄印帳1冊につき1種類の鉄印は1枚のみ、別の種類でしたら複数枚購入可能です
- 鉄印帳は恵那駅・明智駅で購入可能です。
- 鉄印をご購入希望の場合当日の乗車券・入場券の提示が必要となります
〇アクリルミラーバッジこちらは限定200個!
〇開通88周年記念企画「写真展示」始めます!
明知線開通88周年期間企画として恵那駅・明智駅で写真展示を始めます。
国鉄明知線開通は昭和9年(1934年)6月24日でした、今年は記念すべき88周年です。
これまでご乗車いただいた方々や地元の方々に感謝申し上げます。
現在では見られなくなった古い車両も懐かしく当時を思い出した頂くきっかけになれば、と思い恵那駅と明智駅に下記の日程で写真の展示会をいたします。
展示させていただく写真は当時撮影してくださった多くの方からご提供いただきました、ありがとうございます。
是非列車のご利用でなくても写真を見にお越しいただければ幸いです。
展示日程:令和4年(2022年)6月24日~9月上旬まで
展示時間:恵那駅 7:30~21:00
明智駅 5:00~22:00